ドラクエウォーク!ジバリアって使える?使い方は?考えてみた。
おはようございます。今日もつぼ割が始まりました。
タイトル通り、ジバリアの使い方を考えてみました。キラーピアスがガチャで出ると外れなイメージです・・・カンダタ装備持ってないので検証に使ったのは、キラーピアスです。皆さんもタンスの肥やしになってませんか?まぁ、結果は肥やしですけど・・・いきます!
まずはジバリアってそもそもどんなもの?からです。
・発動は3ターンです。打ったキャラが瀕死になっても発動します。
・飛行モンスターには当たりません・・・届きそうやけど。
・重ねがけができません。きっちり切れてからかけ直します。
・攻撃魔力に依存します。筋肉は不要です。(こぶん乱舞は筋肉依存)
・ジバリアでフォースブレイクは発動しません。(こぶん乱舞は発動する)
・・・カンダタ装備欲しくなっちゃいます。というのは置いといて、

魔力依存と言うことで、こうなりました。ジバリアの心珠はいいの当たりました♪ゾーマも輝いて見える・・・んで、攻撃魔力は、

608!結構高い!のかよく分からないので打ち込んでいきます!りゅうおうの上下だけ持っていたので魔法使いっぽくていいです。全ガチャ復刻!とかなっても絶対に引かないやつですよね・・・そんなことより!

今日のターゲットはバラモスブロス。弱点がつける!商人もりもりできる!ジバリーナで周回なんてことはナンセンス!と思ったので選びました。

これが3回発動です。2ターン目、3ターン目はフバーハをかけたとしても、このレンジャーの仕事量は、2600ダメージとフバーハ×2。
商人の効果が切れてからだと、

そうですね。計算通りのダメージ量です。3ターン発動なので2000ダメージ位を与えることになります。バラモスブロスは毒にも耐性がないためバイパーファングを入れれば、黙っててもダメージもりもりできます♪テクニカルなレンジャーならではの戦法がとれそうです。キラーピアスええやん!って思ったんですが、キラーピアスでなくてもいいんです。
レンジャーはジバリカを覚えます。

単体ならこっちでいいです。消費MPも約半分。呪文小ダメージ。ちなみにジバリーナは・・・

呪文微小ダメージ・・・全体だから・・・このMPならもう少し出ていいのでは?あまりにもかわいそうな武器じゃないですか?そして攻撃魔力依存ってことは、なんか得意武器でジバリカした方が良い?というわけで

魔力依存ってことなので、あくまの鞭を発見!得意武器にこだわるのは、レンジャーのスキルにジバリア属性呪文ダメージ+150%が付いてるからです。これで打っていきます!

1062ダメージ!思ったより出ました!商人バフがありますが、これはすごいでしょ!ってバラブロがレベル10だったので30に変えます・・・

1018ダメージ!あんまし変わらない!しかもにげにげリング装備してなかったので、あと5%もりもりできます!強いです!あくまの鞭!☆4武器なのに!
本日の結果・・・
キラーピアスは中途半端すぎる
ということですね。今日の結果をみて、あくまの鞭が好きになりました。しかし攻撃特化のこころにしているため、防御がペラペラ過ぎて高難度クエストには使えません。次はこころのバランスを考えて高難度向きセットを考えていきます!
コメントを残す