ドラクエウォーク!超高難度クエストやってみた!3回目!
おはようございます。今日もつぼ割って行きましょう!そして、しつこいようですがまたまたやってきました。「○○しばり」とか「タイムアタック!」とかいうことはありませんが・・・私はこれで安定攻略です!

無課金ではなく、微課金です。装備がなかなか充実してることに頼ってはいます。私のガチャは下半身があまりでません・・・というのは、置いといて、今までとの違いは回復型魔法戦士の存在です。
ずばり、MPパサー!
今回のクエストは、まほうの聖水の消費量が半端なく、持ち物の上限が10個って・・・無理じゃないですか?もちろん、メガモンスターを狩り続けると、上限を無視して何百個も持つことができます。でもそれは、一部のユーザーに限ることです。
ゲームの設定の上限以内でクリアできないなんて、理不尽。
(そもそも、超高難度は理不尽なのかもしれませんが・・・)こころの紹介をします。

ステータスはこれです。

おどる宝石を入れなければ、回復魔力を上限(いやしのかぜの効果に影響が出る500のことです。)まで上げることができるのですが、カンダタ攻略にはどうしてもメダパニが必要なんです。これでも130~140は回復できますし、賢者もいるので十分です。
賢者のこころも紹介しておきます。

あくま神官、デスピサロらへんは、ドラゴスライムでいいと思います。イオラやらマヒャドやらをまんべんなく防ぐことができます。回復量は下がりますが、耐性が上がる分、どの戦闘においても全快までもっていけます。(ゾーマの美学は運です)
回復レンジャーでもいいのでは、と考えましたが、素早さを一番遅くしたいので魔法戦士を選んでいます。
レンジャー(なぐる)→バトマス(なぐる)→賢者(マホトーン)→魔法戦士(メダパニ)と流れると、被ダメが0で終わることができます。

この後、レンジャーが殴ると、我に返ることがありますが、カンダタが動く前に魔法戦士がメダパニをかける・・・のループをつくると笑える程楽です。
消費MPを押さえる為に、毎ターンきあいためをします。回復が賢者一人でまわるようになるので、暇になった魔法戦士はMPパサー!
通常攻撃で回復させながら終わらせれば、カンダタ→やまたのおろち間のスラミチは使わずに行けます。
残り2回のインターバルでスラミチに頼めば準備万端。
最後のゾーマ戦は聖水を4個使いました・・・0個とはいきませんが、ずいぶん省エネでいけると思います。ちなみに世界樹の葉は使わずいけます。(ゾーマの美学は運です)お試しください。
コメントを残す