ドラクエウォーク!商人の町はどこまで大きくしてる?
おはようございます。今日は商人の町について考えてみました。今日もつぼ割って行きましょう。

今の私の状態です。毎日、散歩に1時間程出歩くようにしていて(太るから・・・)こつこつ増やしてます。
何の為か?ズバリゴールドの為です。
毎回のイベント毎に蓄積されていく、不要なアイテム(ひしもち、数の子・・・来年使うの?)に無駄を感じていましたが、今回は解消されてます!

と言ってもまだまだ余ってますが。イベント終了までにはなんとか0に近づけたいと思っています。何度も言いますが、ゴールドの為です。結果から言うと、やってもやらなくても、どっちでもいい、と思えるほで微々たるものかもしれません。簡単な表がこちら・・・
商人の町レベル | 必要素材数・じょうぶな枝 | 必要素材数・その他の素材 | 強化して貰えるゴールド |
レベル1 | 0個 | 0個 | 0G |
レベル2 | 16個 | 4個 | 1,000G |
レベル3 | 36個 | 9個 | 1,000G |
レベル4 | 56個 | 14個 | 1,000G |
レベル5 | 80個 | 20個 | 1,000G |
レベル6 | 112個 | 28個 | 3,000G |
レベル7 | 152個 | 38個 | 3,000G |
レベル8 | 196個 | 49個 | 3,000G |
レベル9 | 244個 | 61個 | 3,000G |
レベル10 | 296個 | 74個 | 5,000G |
合計 | 1,188個 | 297個 | 21,000G |
なんか味気ない表ですが・・・そして、報酬も微妙・・・
もっとも効率よくゴールドを獲得するにはレベル2を量産することです。
外出自粛の中でこれは難しいでしょうし、私的にはレベル10にするのが気持ちいいので個人のやり方でいいと思います。
通勤、通学、買い物などのついでに、ちょこっとゴールド稼ぎしてみてはどうでしょうか?
コメントを残す