ドラクエウォーク。高難度クエストがかなりきつい
こんばんは。今回は「超」ではなかったものの、攻略に苦労しました。火力不足を補う為には、運要素が強い感じがします。うごくひょうぞうの超回復をいかに封じるかにかかっています。
パーティー紹介

これだけの装備で挑むのでなんかの参考にはなりません。今回の攻略のポイントは「カリスマバリア」「マホトーン」です。スーパースターの使い方をずっと考えていました。ようやく使い物になったと思います。
マホトーンを入れた後は、怖いのは「痛恨」ですね。これに対しての耐性はスカラなどで守備力を上げても効果はないことから、ビックシールドを確実に張って完全にガードするか、カリスマバリアで和らげるか・・・の2択になってくると思います。
ビックシールドは2段階上げることで効果が落ち着く技なので、ものすごく手間がかかります。それに比べてカリスマバリアは、ダメージを確実に軽減してくれる技なので、非常に小回りがききます。レベル70で覚える技で「使えない」とかいうのはあり得ないですね。
魔法戦士はひたすらフォースブレイクを狙います。レンジャーにバイシオンをかけるともっと楽に勝てていたように思います。回復2人で少し余裕のターンがあったので、そのタイミングでドラゴンロットを振り回すと良かった思います。
賢者の方が余裕があったので、ドラゴンロットは賢者で。スパスタはマホトーンとカリスマバリアで忙しかったので・・・っていうか、トワイライトブルームにマホトーン付いてましたね・・・終わってから気付きました。もっとやれることがあったようです。
耐性はヒャドではなくメラで!
ヒャド耐性で考えてましたが、完全に外しました。凱歌装備を4人分用意できれば被ダメージをかなり軽減してくれそうです。物理武器持ちにはキラーマシンが最適になりそうです。ほんとまだまだやれることがありそうです。
うごくひょうぞうは基本的に物理攻撃ばかりなので、物質系の耐性心珠があれば優先的に付けていきたいです。ゴールドがないので心珠が全くできてませんが、余裕があれば積極的にやっていこうと思います。被ダメを抑えられれば、スパスタを攻撃要員に回しても良さそうです。
今回の課金装備はなにも取れていませんが、マジカルブースターのお陰でかなり楽ができたと思ってます。結局マホトーンでベホマラーを止める必要はあるものの、火力で押し切れるならそれ以上に楽な攻略はないと思います。
まぁ、武器が揃っていなくても工夫でなんとかする人は絶対いますね。私はある程度の課金武器に頼った攻略しかできないので・・・「半脳筋プレーヤー」といったところでしょうか?
海賊が実装されて何処に入れる?
今後実装予定の海賊は誰に変わる可能性があるんでしょうか?今回のクエストでスパスタを外すことは考えていませんが、性能次第ではここと変わる可能性があります。そろそろレンジャーと変えたい・・・という願望はあります。今回は回復2人でいくなら、フバーハがなくても何とかなると思います。
今回足りなかったのは火力なので、攻撃魔法戦士2人でフォースブレイク狙いながらの攻略のほうがよいかも?とかも考えられます。
高難度クエストの期限は3月17日までです。海賊にはそれなりに使えるスキルが付いていることは予想できますが、「それなり」で納得できる?「ぶっ壊れ」を期待するのは私だけでしょうか?
何にしても、今回再確認できました。「レベル上げ」は本当に大事です!
そして、課金武器は優秀です・・・。
コメントを残す