ドラクエウォーク。ドラクエ5イベント超高難度クエスト!攻略の鍵はなに?
こんばんは!本日実装の超高難度クエスト!の前に配布チケットでマスドラ10連しましたか?忘れずに無料を楽しみましょう。おかげさまでイベント武器はすべて揃いました♪いつか来る錬成も楽しみです。折角なのでイベント武器を使って攻略してきました。攻略の鍵はいつも通り「状態異常」ですね。
初戦「ゆきのじょおう・ようがんげんじん・グレイトドラゴン」
討伐順はグレイトドラゴン→ゆきのじょおう→ようがんげんじんで行きました。正解は分かりませんが特にどこからでも良いように思います。ようがんげんじんは弱く感じたので無視して進めます。ややこしい点と言えばゆきのじょおうの「マヌーサ」くらいですね。まもりのたてを火力役に張っておけば何も問題ないです。
ちなみにグレイトドラゴン以外はラリホーが入るので眠らせると・・・何もされないまま終わります・・・

花嫁の上が欲しい・・・パラディンの盾もですが、特に花嫁が欲しいですね~。攻略パーティー構成はこれです。上手くやれば回復1人でも行けそうな気がしますが、私は安定の回復2人にしています。スパスタのスクルトからのショータイムがぶっ壊れで強いです。それを可能にするにも回復役は2人必要に感じます。
レンジャーか魔法戦士か悩んだんですが、かげしばりを優先しました。結果的に正解だったかと思っています。回復スパスタ2人で、一人にダンシングロッドを持たせてショータイム合戦も面白そうなので今度やってみます。
回復2人パーティーだと、HPが追い込まれることはそうそう無いので、フバーハも張らずに攻略しています。火力役は手を休まずに殴り続けて、スクルトで物理被ダメだけ軽減させていきました。スクルトが切れたときに感じたのは「ゆきのじょおうの氷の玉(?)が痛い」ことです。スクルトあって良かった・・・
2戦目「ジャミ・ゴンズ」

これはスクショでしょ!パパスの敵その1が登場です。どっちを優先して倒すかは・・・どっちでも良さそうです。ゴンズには縛り打ちが入ります。ビックシールドの前にグリンガムのムチで麻痺を入れました。これでほぼ攻略完了です。結局ジャミから倒したんですが、麻痺が入り続けたのでかなり楽ができました。というか、ここまでは超高難度という感じはしませんでした。武器のお陰というのもありますが・・・
ジャミはラリホーマもあるのでまもりのたてを張って・・・いや、まぁ殴り続けても結構大丈夫でしたが。安定させるためには初手まもりのたてはアリだと思います。
ここでは麻痺が入りすぎたのでスクルトすらしていません。暇すぎて火力役にアンコールしてました。麻痺はチートすぎるので、次は麻痺しばりで攻略!とかでも良いとおもいました。
3戦目「ゲマ・イブール」
ゲマの1ターン目は鎌でまもりのたてを砕いて石化をかけてくるので、レンジャーでかげしばりを狙うと良いかもですね。どちらにしても1ターン目はイブールを殴りました。混乱は鬱陶しいので先に倒してしまいたかったので。ゲマもマホトーンがあるので賢者が止められないように、2ターン目にまもりのたてを張っておいた方が良いですね。私の場合は回復2人パーティーなので、一人が止まってもなんとかなるんですけどね。
ここが1番苦戦しました。イオナズン・イオナスペルの乱打はかなり痛いです。ですが、イブールにも麻痺が入ります。1匹とめながらゆっくり攻略で良いと思います。グリンガムのムチの烈空乱打で呪文威力減を狙うのもアリですね。レンジャーで打つことでかげしばりも狙えるので麻痺すら必要無しです。
4戦目はミルドラースですね。特に対策は必要無しです。1番弱いです。
まとめ
凱歌の装備を全員に装備させられるとさらに楽になると思います。まもりのたては有る方が良いので、できるだけ凸のついたまもりのたて有りの盾を装備させると良さそうです。魔法攻撃はしない方が良いです。3戦目で面倒なので物理武器をオススメします。
イベント武器が揃っているので苦労しませんでしたが、今回感じたことは・・・イベントで出てくる回復武器って強いということです。ガチャの優先度は「ドラゴンの杖」が1番高いですが、高難度を見据えるなら「ストロスの杖」がオススメです。レンジャーのフバーハとスパスタのスクルトたまにショータイムがぶっ壊れに強いです。
ミルドラースにいてつくはどうをされるものの、すぐにかけ直せば問題無しです。そのほかの3戦ではスクルトはずるいと感じる程強いです。どうしても攻略できなくて困っているなら「ストロスの杖」で世界が変わるとは思います。今後の攻略ですぐに腐ることはなさそうですし、あれば便利ですね。
それでも・・・ガチャはドラゴンの杖をオススメします!!w
コメントを残す