ドラクエウォーク!7章9話の攻略してみる
こんにちは。今日は昼から晴れ・・・夏のウォークは不安です・・・
気を取り直してストーリーの攻略をしていこうと思います。事前情報はある程度入っているので(攻略サイトはなんとなく見てしまう・・・)ドキドキ感はあまりないものの、楽しみです!
の前に装備!と思い、アームライオンのAが取れたので付けようとしたんですが

恐れていたコスト不足・・・
折角取れたのに・・・最強には届かない・・・
今回はアームライオンは無しで行きますが、10話には付けて攻略したいものです。それはそうと、強いです!ヒャド属性技の時に一番活躍するとは思いますがどの武器を持ったときでも入ってくるように思います。・・・こころの考察は今度にするとして、9話をやっていきます。
「攻略のポイント」
①ガーゴイルの弱点・・・バギ、ギラ、ドルマ
シルバーデビルの弱点・・・イオ、ギラ
と言うことで、バロックが最適。次点で黄龍ってとこです。
どっちも無い!!
ので、やしゃの真空蹴り、冥獣の超真空蹴りと、常闇の月影で攻めます。
②シルバーデビルのあまいいき対策でまもりのたて
後はやりながら探していくとして、とりあえずやりましょう!!



一応乗せますが、何も起こりませんでした。ここはいつも通りです。が、ガーゴイルの正体はなんと!!・・・外でやっているときはストーリーはスキップしていましたが・・・面白くなってきてるんですかね?ほとんどの方はスキップしていると思うのですが、時間の限り見てみるのをオススメします。私はちょっと好きです。・・・それでは!メインイベント!!

とりあえず、まもりのたてをしたほうが良いと言うことでしたが、あまいいきはしてきませんでした。3ターンでシルバーデビルを落とせたことと、かげしばりがタイミング良く入ってしまったこと、が考えられます。
「回復は2人」
特にかげしばりが強い!今回は3匹同時に攻撃されることはありませんでした。バギマ、イオラで削られてから、あまいいきで回復を止められたら・・・全滅すると思います。なので、色んな攻略サイト通り「初手まもりのたて」はオススメします。(バギクロスもあるみたいです・・・)
痛恨も痛いです。3匹同時に一点集中されると確実落ちると思います。賢者2人にして「スカラ」をかけやすい状態にするのもいいかもです。
(マホトーンもあるみたいですね・・・何もなく終わりましたが)
「レンジャーは多い方が楽♪」
すべての攻略で言えることですが、今回はイオ対策も兼ねてレンジャーを入れていました。(キンスラ、エビプリでイオ耐性)が、バギ対策を優先した方が良さそうです。こころでは「エビルホーク」装備は「ワイルドシリーズ」あたりです。それでは、いろいろ考えましたが・・・
結果!!火力ごり押しでなんとかなる!!
10話が楽しみです・
コメントを残す