ドラクエウォーク!メガモンスターダークキングについて!
おはようございます。昨日のダークキングはどうでしたか?私は安定のDランクでしたが、まだ始まったばかりです。Sランクを目指して頑張って行きます。
メガモンスターの発生時間

自宅(どこでも)でメガモンスターと戦うことに関しては変更ありません。朝の出勤、学校行く前などにバタバタっとできるか・・・という人もいるのではないでしょうか?メタルドラゴンは万能型のこころなので、複数持っておきたいです。私は出勤して朝の休憩に入るあたりなので、会社でやることになりますね。こう見ると、通勤、昼休憩、退勤、寝る前というようなシフトになっています。私には全く当てはまりませんが、ボチボチやっていきます。
ダークキングのこころ評価

Sランクの性能を見て、どうでしょうか?イオとジバリアに特化したこころです。武器を持っていなければ、あえて選ぶ必要は無いように思います。パラディンを意識しているようにも見えますが、魔法戦士に付けるとどうでしょう。バロックエッジのラッシュバーストやバスターウィップ用にも使えそうです。
以前のブログで紹介した計算方法だと指数は120になります。適正枠に入るので、キングスライムを虹枠に使ったとしたら、アームライオンより上にいきます。魔法戦士は素早さを上げたい場面が多いことを考えると、アームライオンのほうが良いです。火力重視なら4強には入りますが、使いどころは限定されるかもしれません。あくまでも私の考え方なので、正確とは言えませんが。
行動パターン
黒雲のたつまき (全体に約60のドルマ属性物理ダメージ&混乱) | 危険! |
のしかかり (全体に約50の物理ダメージ&転び) | 危険! |
痛恨のいちげき (単体200の物理ダメージ) | 危険? |
ダークスクリーム (全体転び&自分の攻撃力up) | 楽♪ |
クリスタルを召喚 (ランダムに60×3回物理ダメージ) | 楽♪ |
やみのはどう (全体の守備、素早さ低下) | 楽♪ |
通常攻撃 (単体に約60の物理ダメージ) | 楽♪ |
ダメージ自体は問題ないですが、追加の混乱と転びがうっとうしいです。回復役が止まると大変!?・・・ではなかったです。フルオートでいける人は多いのではないでしょうか?弱いです。サクッと倒せていいですけどね。スラミチ団も強いままなので、推奨レベルを超えていれば、なんとかなりそうです。基本職縛り!とか、youtuberがやりそうです。
最近は、こころのコストが上がっていて、レベル55ほどないと最強を付けられないなんてザラです。レベリングも頑張っていきます。
コメントを残す